それは『姿勢』の問題です

みんさん、おはようございます。

この1週間で朝はすっかり涼しくなってきました。

暑い長い『夏』は線香花火のように終わって、

一気に冬に近づいてきます。

 

ストーブ用の薪のストックが気になり始めた

ウエラボ頭痛整体院 木村友浩です。

 

先日(8/5)肩こり・頭痛セミナーをやったとおもったら、

もう20日近くも経過していました。

 

セミナーは、前半45分は頭痛の原因となる『姿勢』&『呼吸』の話、

後半45はストレッチポールを利用したストレッチして頂きました。

 

今日はその時の内容も紹介しながら『姿勢』のお話していきますね

 

 

 

 

 

悪い姿勢の代表といえば、そう、『猫背』。

背中が丸まって、両肩が前方にすぼまっている・・・・。

 

私が小学生の頃は、ちゃぶ台に正座で食事をしていました。

すると父に「『せごまる』になってるぞ!」

と注意をうけたものです(背中が丸いという意味)。

 

背中が丸くなると何が悪いのか?そう思う人もいるでしょう!

頭が前に出て、あごが上がってきます。

 

まっすぐ立ってる状態では、積み木のように頭は載っている状態

頭を支える筋力は、最小限に済んでいます。

 

一方、猫背になると4~5㎏ある頭が前方にシフト

首の付け根付近から前に折れる感じになります

 

梃子(てこ)のようになり、首が15度傾むとおよそ2倍の重さ

10㎏程度の重しいつも支えている状態と同じです

 

頭の重さは前方に倒れようと加わっています。

背中・肩・首の筋肉を総動員して、後ろに引っ張りています

いや、引っ張り続けています。

 

そんな状態をみなさんは毎日、何時間やっていますか?

肩凝る⇒首が凝る⇒血流が悪くなる⇒頭痛・めまいする 

こんな悪循環が日常的になりつつあります。

 

 

 

 

 

 

 

肩こりと姿勢に関するある実験がありました

 

同じ人を対象に肩の硬度を調べました

スマホ20分やった後とPCを2時間やった後の肩の硬さは・・・・

 

スマホ20分 > PC2時間 

 

そうスマホ20分がより肩こりが酷かったのです

 

何故か?

 

多くの方は、スマホを見る時に 携帯をお腹の前あたりに持って

下を向いて操作します首が30~45度折れ曲がったような姿勢です

座ってスマホをやるときは さらに背中が丸まって・・・・

 

胸は窄(すぼ)まって、呼吸は浅くなり、交感神経優位になります

するとさらに血流が低下します

 

猫背大敵!ですね

 

女性の方に多い 椅子に座ると足を組む姿勢、

バランスをとるために 猫背になりやすいので要注意!

 

毎日スーッと頭が天井から吊られるような意識でいると

背筋が伸びて、あごも引けてきますよ

 

緊張した肩、背中の筋肉をリラックスさせるために

ストレッチポールを活用しています。

 

今回のセミナー参加者からは

「頭痛持ちでストレートネックだったから、内容ドンピシャ!」

「お子守で肩甲骨周りがダルかったけど、スッゴくスッキリ、軽くなった!」

などの感想を頂きました。

 

『姿勢』を整え、美しく健康になりたいですね

 

肩こり・ずつう予防のための

『姿勢トレーニング&頭痛整体体験会』を開催予定です

興味あるかたは、お誘いあわせにの上、是非ご参加ください

 

 

日時 9月6日(木)10時~12時 

場所 ウエラボ頭痛整体院

料金 500円

申込み :080‐5862‐2703

             wellabozutu@gamil.com

 

                またはHPの予約フォームからどうぞ!

ウエラボ頭痛整体院

頭痛・めまい・自律神経

山梨県甲斐市西八幡町2262-1サンパレス2F

080−5862−2703

 

ウエラボ長坂整体ルーム

山梨県北杜市長坂町長坂上条1693

食と生活文化研究所内

080−5862−2703

 

食と生活文化研究所

Wellness Design Laboratory

山梨県北杜市長坂町長坂上条1693